自作キーボードキット Zinc を組んだ

f:id:hdbx:20181223103655j:plain 今回は monksoffunk(もんく)Zinc/Attack25販売中 (@monksoffunkJP) | Twitter さんによる『Zinc』というキーボードキットを組んだ記事です。

  • Zincとは
    4x6がそれぞれ左右に分割されている48キーのキーボードです。
    と書くとまさにレツプリなんですが、Zincが面白いのは通常のキーボードみたいに行方向で斜めにずれた Row Staggered なキーレイアウトになっているところなんです。
    Mint60 も同様の斜めレイアウトで、分割自作キーボード初心者に最適と評価されているように、Zinc もまた108キーボードに慣れている人がまず手を出してみるのにオススメなキーボードと言えます。

  • どこで買えるの? ここで買えます 25keys.booth.pm

  • その他 Zinc の設計思想なんかは、monksoffunkJP さんがこちらに詳しく書かれています。 http://www.sho-k.co.uk/tech/735.htmlwww.sho-k.co.uk

  • 記事内で使用しているツール類はこちらの記事をご参照くださいませ。 hdbx.hateblo.jp

  • 今回のビルドでは、ProMicro 用のコンスルーの代わりに、別途購入したピンソケットを使用しています。


まずビルドガイドを眺める

ビルドガイドは http://www.sho-k.co.uk/tech/735.html にあります。一通り最初から最後まで目を通しておきます。

ProMicro を使うので、先にProMicroのモゲ防止 をやっておく。

QMK FirmwareFlash とか、ハードウェアの組立作業中には煩わしいものですので、ソフトウェア的作業を先に済ませておくとあとの展開がスムースです。

基板を置いて眺める

  • ProMicro は横方向なんだなー、とか
  • 基板の裏表が左右同じなんだなー、とか
  • キースイッチの南北が Helix や crkbd とちがって順方向なんだなー
    とか感じておきます。 f:id:hdbx:20181223102028j:plain

ダイオードをはんだ付け

いつものリードベンダーで足を折り曲げて f:id:hdbx:20181223104428j:plain マスキングテープで固定してはんだ付けします f:id:hdbx:20181223104454j:plain ProMicro のところだけは基板の表につけます f:id:hdbx:20181223104523j:plain

RGB LED をはんだ付け

基板の○印とLEDのパッド方向に注意しながら配置します f:id:hdbx:20181223105151j:plain はんだ付けの様子は ↓ を参考にしてみてください

オワタ f:id:hdbx:20181223105630j:plain

ピンソケットをはんだ付け

ピンソケットを配置してはんだ付け f:id:hdbx:20181223105756j:plain ProMicro を置いてピンヘッダーでぶっ刺して簡易ソケット化 f:id:hdbx:20181223105914j:plain

TRRSジャックとリセットスイッチをはんだ付け

f:id:hdbx:20181223105839j:plain

プレートにキースイッチをはめる

乳白色のきれいなプレートにこれまたきれいなスペーサーをつけて f:id:hdbx:20181223110600j:plain キースイッチをはめていきます f:id:hdbx:20181223111053j:plain はめ終わったらはんだ付け f:id:hdbx:20181223111201j:plain

LED の動作確認

USB をつないでチェックしたら、途中で光が途切れてました f:id:hdbx:20181223111324j:plain やっててよかったソケット化。ProMicro を外して LED の Din Dout あたりのはんだ付けをやり直し、無事全点灯*1 f:id:hdbx:20181223112015j:plain きれいやん? f:id:hdbx:20181223112044j:plain

ケースをネジ止め

組んだあとに見えるところは化粧ネジ、見えないところはちょっと安いネジ f:id:hdbx:20181223122534j:plain こだわりのボトムデザイン
組み合わせるプレートによってキーボードの傾きを変えられます。Zinc のエングレービングもおしゃれです f:id:hdbx:20181223122828j:plain 全部組み合わせるとこんな感じ f:id:hdbx:20181223123023j:plain

完成

キーキャップを着せてあげて完成です
DSA Legacy の RUSH カラーの Ortho キットを選びました☺ f:id:hdbx:20181223123204j:plain 乳白色のプレートが LED の光をほどよく透過・拡散するので可愛らしい印象ですねー f:id:hdbx:20181223123506j:plain

所感

Helix や crkbd などの Ortholinear 配列と Iris の Column Staggered 配列に慣れきってしまった自分には、Row Staggered は今更無理なんじゃないか?打ちにくいだけなんじゃないか?という懸念もあったのですが、蓋を開けてみれば何のことはない感じで、非常に打ちやすいのがとっても意外でした。

自作キーボードにはまっていろいろ組みまくってるという沼人にもおすすめですよ!!

この記事は Helix [Eucalyn配列改*2] で書きました。

*1:テスターで VCC と GND はチェックして問題無かったのですが……

*2:QWERTYからの移行コストを考えつつ、Eucalyn配列を自分なりに改造した独自配列です。